ken46@40代社畜の億り人計画(ライフ・仮想通貨・マネー)

脱社畜のために社畜リーマンが投資を学び、実践する生活力向上塾

【夫婦は他人だから】の認識が、夫婦円満の秘訣

今年で、めでたく結婚10周年を迎えました。

(世間は、フジモン&ユッキーナ、その他芸能人の離婚ニュースで連日騒がしいですが・・・。)

 

この10年。2人の子供に恵まれ、マイホームを建て、私の両親と2世帯住宅での生活を続けています。

妻との共働きの中、小学生の子供2人は、平日は祖母に面倒を見てもらながら、すくすくと成長。

 

妻も私も、カッとなって怒鳴るタイプではないため、気に入らないことがあると口を聞かない冷戦状態にはなりますが。しばらくすれば、冷戦は終了して、元の暮らしに戻ります。

 

夫婦で大きな喧嘩・口論・トラブルもないまま、安定した生活が、末永く続けばいいなと願っています。

 

これからのためにも、結婚生活が割と上手くいっている理由を考えてみました。

 

まぁ、妻は上手くいってると思ってないかもしれませんが・・・。

夫婦円満の秘訣-「夫婦は他人」と理解して暮らす

f:id:ken46abeshi:20191229004714j:plain

夫婦は他人と理解しながら暮らすべし


【夫婦は他人】と表現すると、何だか冷めた関係性のようにも聞こえます。

しかし、その意味としては、夫婦と言えど、今まで育ってきた環境も価値観も異なるので、同じ気持ちや考え方をしない時が当然と認識するべき!と。

 

「なんで、分かんないの?」「なんで、コレやらないの?」

ーだって、他人だから。 

 

結婚して、たかだか10年を超えただけの、私から偉そうに伝えたい。

 

ひとつ屋根の下で他人と上手く生活しようとしたら、他人に押し付けすぎない!依存しすぎない!甘えすぎない!

自分でできることは、自分でやる。

 

 「ありがとう」とサラっと言いましょう

f:id:ken46abeshi:20191229100735j:plain

「ありがとう」感謝の気持ちが大切

妻のいいところは、よくお礼を言うところ。

本人は意識していないと思いますが、私に対しても、子供にも、何かしてもらった後に、「ありがとう。」と必ず言います。

 

「ありがとう」-この感謝の精神がすごく大切。

 

夫婦になると、簡単なことが難しくなることも。

料理・洗濯・掃除・・・家庭で何かしてもらうことが当たり前と勘違いしてしまうと、感謝の気持ちも持てなくなり、次第に態度も大きく映りがち。

その偉そうな態度に腹が立つ。少しずつ積もり積もった怒りが、許せないレベルにまで達すると、夫婦関係は破綻。

 

他人と生活するなんて考えられない人

結婚生活が上手くいかない人の考え方の一つに、「他人と同じ家で生活することが耐えられない。そんなの無理。」と聞くことがあります。

特に、独身生活が長くなるほど、その傾向は強まる。

 

一人の方が気楽。確かにそうでしょう。

 

やはり夫婦生活でも、ある程度のプライベート、一人になれる時間と場所が確保されているといいかも。

 

我が家の場合、私は書斎。

妻は台所に椅子を置いて、一人の空間を確保しています。

 

夫婦はお互いに期待し過ぎない

「イライラするから、何かしてくれるとか期待しないことにした。」そう、妻にグサッと言われたことがあります。

 

「たまには晩ごはん作ってよ。」と、妻から時々言わてきました。

しかし、「料理だけはできないからなー。」とやんわり断ってきました。

 

私に期待しないことで、妻は自分の気持ちに折り合い付けてくれたようです。

 

すいません。いつもありがとうございます。

 

妻は他人 ふたりの距離とバランス (enterbrain)

妻は他人 ふたりの距離とバランス (enterbrain)

 

 

我が家の離婚の危機?は一度だけ

2018年12月に、結構ヤバい雰囲気がありました。

全部、私が悪いです。

 

妻に相談することもなく、自分の生命保険を独断で解約して、その解約返戻金の約60万円で仮想通貨ビットコインを購入したことが妻にバレた時。

この時は、妻が相当怒っていました。

 

1週間は口も聞けない状態でした。

説明(=言い訳)しようと試みるも、『目に入るとイライラするから、私に近づかないで!!』と完全に突き放されました。

 

長女は、この状況を見て、深刻に心配してました。

「離婚したら、パパとママの、どっちと一緒に暮らせばいいかな?」

 

今現在は、すっかり落ち着いてますが、ぶり返さないように、仮想通貨のことは妻にもう話しません。

f:id:ken46abeshi:20191229110051j:plain

何もしない夫が当たり前の親世代が羨ましい

私の父は、【家事をしない昭和の男】です。

 

掃除や洗濯をしているところなんて、子供の頃からただの一度も見たことがありません。

60歳を過ぎた今でも、そのスタンスは変わりません。

 

ただし、自分のご飯を作る時だけ、台所で料理をする姿を見かけます。

でも、皿洗いはしません。食べたら、食器はそのまま放置。母が片付けます。

 

正直に言って、家庭で楽している父親が羨ましい。それが当たり前だった時代なのか、母が寛容で忍耐強いのか。

家事をしないで、テレビ見て、スマホいじって、だらだらしているのが許されるのなら、そうしていたいものです。 

 

見ていると腹が立つので、あまり父を見ないようにしています。

 

なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか

なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか

  • 作者:高草木陽光
  • 出版社/メーカー: 左右社
  • 発売日: 2017/03/31
  • メディア: 単行本
 

 

www.ken46life.site

 

bitbank